電子化が進みペーパーレス化と言われて何年経ったでしょうか?確かに、パソコンやスマホなどに簡単に記録できるようになってとても便利な時代になりました。毎日、思いついたことはグーグルホームに喋ってエバーノートに記録させている私ですが、実は・・・紙にもメモしてい
更新情報
だから「Google Home」は言語リハビリに有効なんだって!
こんばんわ脳卒中発症から半年が過ぎ、もう発症前のように普通に喋れていると勘違いしていた私です。しかし、私が使ってるAIスピーカー(グーグルホーム)に喋りかけることで自分の喋りが変だと思い知らされます。以前、グーグルホームは言語リハビリに使えるのかと書きまし
なんと、音声で家電を操作できる日が来るなんて!
ようやく手探り弄りでスマートリモコン(RMmini3黒豆)の設定を終わらせて、各アイコンの名前を見やすく変えたり、それぞれの家電の細かな設定をしているわけですが、自分の使うボタンって、大体決まっているんですよね~だから自分の使いやすいようにカスタマイズをするのが
リモコン不要!家電をスマホから操作するための設定「RM mini3」
先日紹介しました「RM mini3」名付けて黒豆を使って家電全てをスマホでコントロールすべく設定を始めていきます簡単に考えていた私は鼻歌交じりで始めたのですが途中から涙目、鼻水混じりと悲惨になってくるのでした黒豆RM mini3にはブロードリンクアプリは使えないスマホに
4台のリモコンから開放されるべく購入した「黒豆RM Mini3」とは
部屋にある4台の家電リモコンですが、最近、踏んづけたり、落としたり、無くしたりと、便利なはずのリモコンが、鬱陶しくも感じている毎日です。いざ手にとってボタンを押してみると・・・・電池切れだったり。エアコンのリモコンなんて放ったらかしにしていましたら乾電池の
もう、家電のリモコンを一つにまとめたいっ!スマートリモコンだ!
またやってしまった。どうも脳卒中の後遺症なのか?それとも認知症の前触れなのか?判断がつかないのですが最近、よくリモコンを踏んづけてしまう(スライドする蓋が取れてしまいました~)決まった場所に置かずに近くで取りやすい場所に色々なものを置いていく癖がついてき
禁酒剤(レグテクト)で45日超え・・・だと言うのに
ようやく狂ったような暑さも終演を迎えエアコンを使用しなくても過ごせるようになりましたどうしても酒を飲みたくなったら!少し前まで、突然押し寄せていた飲酒欲求も今では、遠のいた感がありますでも全く飲みたくないわけではなく仕事でのストレスが溜まったり、タレント
あなたはまだ、エアコンのカビを吸い続けるのですか?
ようやく夏の暑さも和らぎ・・・と言おうと思っていましたらすっかりと涼しくなってまいりましたこれからは一雨ごとに気温が下がっていくのでしょうね衣替えの準備も早めに済ませておこういや、その前にやることがある。「それはエアコンの手入れだぁー!」私の部屋にあるPan
脳卒中患者、「餃子100円セール」に心が揺れる
私は、うどんやカレーが好きだ。中華料理はもっと好きだ!(どこかのCMみたいだな)五香粉、豆鼓、豆板醤、花椒などの香辛料をたっぷりと使った中華料理は週に一度は必ず食べに出かけておりました。しかし、今年の2月に脳出血を発症してからは中華料理屋へ一度も行っておりま
脳卒中患者も、ようやくスポーツクラブに慣れてきたわけだが・・・
さて、脳卒中のリハビリを兼ねてスポーツクラブに入会してから、はや24日が経とうとしています。(週4日の利用ですので合計14日程度でしょうか)ようやくスポーツクラブに慣れてきて余裕ができたことにより、様々なものに目が行くようになりました。スポーツクラブには色んな
Google Homeで言語リハビリ中、ピカチュウに笑われてしまう
私は今年の2月に脳卒中(脳出血)で言語障害を引き起こしました。当時の喋りというのが酷いものでして・・・漫画で「あしたのジョー」ってありましたよね。その中で登場するベネズエラ出身のカーロスリベラ。結局パンチドランカーにされてしまったのですが私は彼ほどにも喋る
丸亀製麺でぶっかけうどん半額!・・・でも行かないよ。
全国のうどんファンの皆様こんばんは!
35度を超す猛暑から涼を求めて
うどん屋になだれ込んでいるわけですが
注文するメニューを考えてみますと
ズバリ、ぶっかけうどんではないでしょうか?
えぇ、私もぶっかけうどんをお薦めしますよ。
はやい、やすい、うまい ですか
禁酒(レグテクト)30日目 飲酒欲求は姿を変えて私に襲いかかる
なんとか禁酒30日目を迎えました~パチパチ。禁酒剤のレグテクトを服用する前までは、一日すら休肝日を作ることさえできずに苦しみ悩んでいたのです。しかし禁酒剤のレグテクト錠を飲むだけで、ここまで酒をやめられるとは思いませんでした。レグテクトを処方してもらって
脳卒中発症から6ヶ月後のCT検査はいくら?
今年の2月に脳出血を発症し、退院してから半年になりますこの6ヶ月って、早いんだか遅いんだか・・・?脳卒中患者、退院して半年の時系列2月平昌オリンピック開会式の2日前今年最低気温を記録した2月7日に脳出血を発症して救急搬送されます2月末に病院から放り出され
2台目の防犯カメラも人目につかないようにコッソリと・・・
先月、防犯カメラを買ってから一ヶ月もしない間に、また防犯カメラを買ってしまった。何故か?私が、二台目の防犯カメラを買った理由先月、設置した防犯カメラは車のいたずら対策だったのですが駐車場の裏手になる駐輪場前にゴミがしょっちゅう放置されるのです気がついたと
58歳、夏休みの工作(電動工具を使わないプラスチック加工)
実は、一日がかりでこれを作った。まさか、これが一日もかかるとは思わなかった・・・ハァ。今日は、8月16日。先祖の霊を送り出す日だがちなみにこれは精霊馬ではない(笑)この工作の課題は、電動工具無しでプラッチックを加工することだ。今回の工作で買ったものは一枚のア
そうだ「トコロテン」食べよう!
「今日は、イオンへ行かねばならぬ。行かねばならんのじゃ。」だって、イオンは毎月5の付く日がポイント2倍なのですから。イオンで自分の血管年齢を知ろう!いえ、そうではなくて、先日、知人から教えてもらったのですが今日15日はイオンで無料健康チェックのコーナーが開催