
こんばんは、ビール大好き親父です。
今日はGWも最終日となりますが、
良い休日になりましたでしょうか?
私は今日で脳卒中発症から退院をして71日目を迎えますが
今週の月曜4月30日頃から麻痺下側の左頬のピクピクが
止まらないのが少し気になっています。
さて、私が今年の2月に発症した脳出血ですが
脳卒中について少し説明したいと思います。
知ってる方も知らない方も聞いてくださいね。
いえいえ時間は取らせません。
【脳梗塞】、【脳出血】、【くも膜下出血】を総して脳卒中と呼ぶらしいです。
3つとも全て脳の中で起こる血管の病気なんですね。
なんと脳卒中は死亡原因の第3位と言われています。
ちなみに2位は心疾患で、1位ガン。
最近では3位の脳卒中と4位の肺炎が入れ替わったようです。
まぁ、そんな事すら脳出血を発症するまで何一つとして知らなかった私なのですが・・・
とーっても簡単に説明しますと
【脳梗塞】
脳の血管が詰まってその先の血管が死んでしまう
【脳出血】
1ミリ以内の血管から出血する
【くも膜下出血】
この病気は脳血管のコブが破裂するためバットで殴られたような猛烈な頭痛や吐き気、おう吐を伴って、
意識を失ってしまうほど強烈な症状(これは怖いです)
この【脳梗塞】と【脳出血】の2つは発症したときの症状がよく似ていると言われます
・ろれつが回らなくなる
・片側の手足の力や感覚の異常
・症状によって頭痛
その脳卒中で共通の原因とされるのが
「高血圧だ!」と言われているんですね
しかし、私の場合それは当てはまっていなかったのです
私、脳卒中発症前の血圧が135~142、78~85程度で
正常範囲内で問題ありませんでしたし
毎年の健康診断や2~3ヶ月に一度の献血でも
一度も血圧が高いなんて言われたことがないのです
ある日、献血ルームの看護婦さんに
「今日の血圧143あるけど高血圧になっちゃったのかなぁ?」と聞いても
「じゃあ、深い深呼吸をしてごらんなさい、もう一度計ってあげるから」
そこで静かに深呼吸をして再度計測。
血圧135-82
「ねっ、大丈夫でしょ」
くらいの話で全く血圧対策なんて考えても見ませんでした
※この時、血圧の数値が高かったのは
車で献血センターに向かっていた時、ようやくセンター到着前に
脇道から突然飛び出してきた自転車に驚いたことが原因のようでした
それだけ血圧ってのは簡単に変動するんですね
先程、簡単に説明した脳の病気、脳卒中ですが
脳ドックに定期的に通っていれば
【脳梗塞】と【くも膜下出血】は3D画像などで
血管のコブや血管の変形など予測はつきます
しかし、脳出血は1ミリ以下の血管から出血するのです
これは予測がつかない事が多いらしいです
ですのである意味、予測できない脳出血のほうが怖いです。
脳ドックでも発見できないし、前兆もないのですから・・・
今でも思うのですが、たまたま運悪くババ抜きでジョーカーを引いた私が悪いのか
今だ原因が謎です。
■脳卒中患者の皆さんやご家族の皆さんに少しでも同じ境遇の方々の参考になればと思います
コメント